朝の冷たい空気。
爽やかな晴天。
秋の遠足を思い出します(^∇^)
遠足、疲れるから嫌いだったけど…(ん?)
私は秋が1番好きです♪♪
真っ青な空と、稲刈り真近な田んぼ。
高校時代、帰り道は遠回りをして、「見渡す限り田んぼ~」…な農道をチャリンコでちゃりちゃり。
そんなことを思い出しながら、秋になって食べたくなったコレ!
”サツマイモご飯”です。
・お米 2合
・サツマイモ 小っちゃいの1本(150g)
・油揚げ 1/2枚
・白だし 適量(トポっと入れたので計り忘れました)
・ほんだし 小さじ1くらい
・酒 大さじ2とチョット
・醤油 大さじ2とチョット
油揚げは適当に小さく切って
研いだお米を炊飯器に入れて~
お水は分量の線より少し低くめに入れておいて~
調味料を入れてから、お水を線のところまで足して~
味をみて調節して~
最後に具を乗せて炊飯器のスイッチをポン!
うちには、イモ大好き人間がおりまして。。。
当然、「このご飯美味しいね~♪」と喜んでいました( * ^ ^ * )
イモ好きな方はぜひ。。。
ここまでお読みいただきありがとうございます( ^ ^ )
ブログランキングに参加中です♪
↓ ↓ ↓クリックの応援をよろしくお願いしま~す
コメント
芋好き、だれだろう(^^)
さつまいもは、甘いのでご飯とかに合わないっていう人もいるんですが、
わたしもしってますというか、実は意外な美味しさに変わることを。
高校のとき、
具が無くて、さつまいもチャーハンにしたら、
ビックリ美味しかったです。
サツマイモご飯、出来たては色がきれいなんですが…
炊飯器に保温しっ放しだと色が変わってしまうんですけどね(; ̄ェ ̄)
サツマイモのチャーハン‼︎←これは思いつきませんでした
今度やってみようかな(*^^*)