こんにちは。kekoです(・囚・)
このところ過ごし易い気温の日が多いですね。
園芸日和みたいな…
今日は暑かったですけど( ^ ^ ; )
わが家のハーブの鉢たち。。。
しばらく庭の隅に追いやられていました(泣)
なぜそんな目にあっていたか?というと…
”家の外壁塗装の塗り直し”
このために足場が組まれていたからです( ・ _ ・ ;
私がいじめているわけじゃないんですよー
よって、ハーブの様子をお見せできる写真もなく。。。
同僚さんちのお庭で採れた~
「パッションフルーツ」どどーん!! です♪
そろそろ、ルッコラの種まきをしたいんですけどね〜( * ^ ^ * )
あ、冒頭のパッションフルーツ…
初めて生のものを食べたんですが、すっごく美味しかったです♪♪
切った中はこんな感じ。
皮がシワシワ〜になって、よく熟していると、実が甘〜くなっています。
ちょっと早いと酸っぱさが強いです。
香りが、もう パッションパッショ~ン‼︎
…って感じです(なんか伝え方がわかんないッ)
やっと、塗装も終わり足場が外される日も近いので、園芸復活するぞ~( ^ ∀ ^ ) ⁄
このようなブログを読みに来てくださった方、ありがとうございます♪
ブログ村の↓ ↓ クリックしていただけると嬉しいです♥
コメント
パッションフルーツって、ねーみんぐもいいですよね(^O^)
種も食べるものなのですか?
多分、我が家にこれが来たことがないので食べ方わからないです(^O^)
私も食べ方がわからなかったです(^^;;
適当に皮剥こうとしたら、皮が硬くて指を怪我して…^_^;
とりあえず、写真のような穴が開いて「そっかー」と理解して…スプーンで種ごとすくって食べました。
種は口に入れてから出すのは不可能です。
多分、⚪︎⚪︎⚪︎そのまま排泄されるんだと思います(笑)