きゅうりが1本『80円台』!!
ひょえええ~高いっっ
こんばんにゃ。kekoです(・囚・)⁄
今日スーパーで、きゅうりを何本買うか。。。?
数秒悩みました(・・; )
そんな貴重な「きゅうり」と「おうちのオクラ」
さらに先日作った「ピクルス」(また登場…)を利用して~
さっぱり和え物です♪
おうちのオクラは細々と収穫が続いています( ^ ^ )
ウッカリ採り忘れて13cmくらいの大きさになったオクラ。。。
茹でてみたら、「まだいける!!」(筋張ってなかった)
この、おっきなオクラが3本。
フライングな小さいオクラが2本。
中っくらいのが2本。。。の計7本を使いました。
茹でて5mmくらいに切ります。
きゅうりは1本を薄い輪切り⇒塩もみして水気を切る。
「カラフルピクルス」の赤パプリカを2、3切れ⇒細かく切る。
梅干し(はちみつ梅)1個⇒種をとり、果肉を包丁でたたいて細かくきる。
これらをボールに入れて
「ピクルス液」→小さじ2くらい
しょうゆ→小さじ1くらい
…で和えます♪
飾りにピクルスに漬けてあったミニトマトを乗っけました~
野菜って必要不可欠だから、値段が高くっても買っちゃいますよね。。。
ここまで読みに来てくださった方、ありがとうございますm ( _ _ ) m
ブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓
コメント
こんばんは(*゚▽゚*)
なるほど、
ピクルス液もこうやってどんどん利用すればいいですね。
ポン酢ばかりじゃなく、酢じょうゆもピクルス液を使う、こういうの見習いたいです。
ちなみに父が、酢豆を漬けて食べてるのですが、
豆がなくなると酢を捨てて、あらたに酢豆を仕込みます。
母が、その液がイイみたいよ、捨てなくても・・・、なんて助言しても、l豆にしか興味ないようです。
悲しいかな…うちの旦那さんは「酸っぱい」のは、それほど好きじゃないということ(^^;;
私、「酢豆」大好きですよ〜‼︎
よく母が漬けてた。しょうゆをチョッピリかけて食べるのが好きです。
新潟の物産展かなあ。。。緑の豆を見かけて買ったら「浸し豆」となっていて、酸っぱくなかった(-。-;
酢豆、食べたい〜‼︎