夏になると特に食べたくなる『梅しそチャーハン』
母から受け継ぐ“超簡単”で“時短”なレシピ♪
今でもチョイチョイ作っています( o ^ ^ o )
なにせ、「梅干し」と「青じそ」と「ウィンナー」さえあれば作れる代物です。
だし系は入れずに、シンプルな味付けで美味しくできます( * ^ _ ^ * )
こんなに虫に穴だらけにされています(泣っ)
週末やっとこガーデナーなので、なかなか虫を退治したり管理に時間がかけられません。。
それでも、大丈夫な葉っぱをチョイチョイ摘んできては利用できるのは助かっています。
梅しそチャーハン
【材料】1人分
・梅干し 1〜2個
・青じそ 5枚くらい
・ウィンナー 2本
・ご飯 適量
・塩、胡椒、醤油 サラダ油 適量
・かつお節 3gくらい
・白ごま お好みの量
(お好みでジャコなど…)
【作り方】
①ウィンナーは7mmくらいの小口切りにする。
②青じそは細く切る。
③梅干しはタネを取り、包丁で叩くようにして細かく切る。
④フライパンに油を敷き、ウィンナーを炒める。
⑤次にご飯を加え、塩胡椒、油が全体に馴染んだら梅肉を加えて炒め合わせる。
⑥醤油少々をチラッと回しかけ、混ぜ合わせ、火を止めて青じそとかつお節をふりかけ、さっと混ぜ合わせる。
今日はお弁当用に作っていたので、
白ごまは面倒臭くて入っていません( ^ ^ ; )
これだけだと野菜不足になってしまうので、サラダなど他で補ってくださいね♪
ここまでお読みくださりありがとうございます♥
ランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします♪♪
コメント
かつお節を最後に振るのですね、美味しそう!
ウインナーが意外な組み合わせですね。
弁当に取り入れます。
かつお節なくても全然大丈夫なんですが、かつお節を入れると旨味がグッとUPします♪♪
梅干し、青じそが好きな人には絶対病みつきになりますよ〜( o ^ ^ o )
こんにちは。自分は梅苦手…
でも青じそは好きなので、今度真似して作って食べます。最近
最近食欲旺盛なのでたくさん食べるかも…!
梅が苦手な人…結構いますよね〜。
私の周りにもチョイチョイいます(笑)
梅無しは作ったことないのですが、梅なくても美味しいんじゃなきですかね?
しらすと青じそでやってみてください!
白ゴマたくさん入れると、プチプチした食感で美味しいですよ♪